Any BLOG

エニーブログ

Facebook広告

Meta広告の新たな進化:サイトリンク機能とは?

Meta広告の新しいサイトリンク機能は、広告に複数のリンクを配置できる優れたツールです。 この機能を利用することで、広告にメインのリンクに加えて、複数のランディングページへのリンクを追加でき、 ユーザーが探している情報に直接アクセスできるようになります。 例えば、ECサイトならば、商品ページやキャンペーンページ、FAQページなどを広告にまとめて掲載し、 ユーザーが特定の商品や情報に簡単にアクセスできるようにすることが可能です。

【目次】

1、サイトリンク機能の利点

2.サイトリンクの設定方法と管理

3、活用時の注意点

4、サイトリンク機能の今後の展望

サイトリンク機能の利点

この機能を活用すると、ユーザーの利便性が大幅に向上します。 通常、ユーザーはメインのリンク先から自分の探しているページにたどり着くまでに数回のクリックを必要としますが、 サイトリンク機能を使えば、特定のページにダイレクトに誘導できるため、時間と労力を節約できます。

また、ユーザーが複数の商品や情報を比較したい場合にも便利で、エンゲージメントやコンバージョン率の向上に寄与します。

サイトリンクの設定方法と管理

Meta広告のサイトリンクは、広告のクリエイティブ作成時に簡単に追加できます。 まずは「広告の編集」画面からリンクを追加し、それぞれのリンクに名前をつけて、ユーザーにとってわかりやすい構成を心がけると効果的です。

また、URLを手動で設定するほか、動的にリンクを生成することも可能で、 メインURLから関連するリンクを自動取得することもできます。

活用時の注意点

サイトリンク機能にはいくつかの注意点があります。 現在、サイトリンク機能は「Facebookフィード」での広告配置のみ利用可能で、Instagramやその他の配置面には対応していません。

また、この機能は現時点で一部のアカウントに限定されているため、全ての広告アカウントで利用できるわけではありません。 Meta広告のアップデートによって利用可能範囲が拡大されることを期待しつつ、利用できる場合には積極的に活用することをおすすめします。

サイトリンク機能の今後の展望

Meta広告のサイトリンク機能は、ユーザー体験を向上させ、広告主が効果的に成果を上げるための強力な手段です。 将来的にはInstagramや他の配置面での対応が進み、さらに幅広い広告展開が可能になることが予想されます。

 広告戦略の一環としてサイトリンク機能を取り入れることで、広告パフォーマンスを最大化し、効果的なユーザー誘導が期待されます。

このように、Meta広告のサイトリンク機能は企業にとって大きな可能性を持つ新機能です。 今後の広告キャンペーンに活用してみましょう。

参考:https://www.facebook.com/business/help/1127018781828932

お気軽にお問い合わせ下さい
WEBマーケティング以外のことでも
お気軽にお問い合わせ下さい。
エニーでは楽しいこと、面白いこと、
何でも挑戦いたします!!
受付時間:9:00~19:00(土・日・祝は除く)
※この通話は、製品やサービス向上のため、録音させていただきます。