Any BLOG

エニーブログ

Facebook広告 知識共有

【後編】24年9月最新!Metaキャンペーン最適化のアップデート情報を詳しく解説       

前回ご紹介したMeta広告で新しいアップデートについて、引き続き分かりやすく解説をしていきたいと思います。前回の記事をご覧になりたい場合は下記URLより、ご確認ください。

【目次】

1、インクリメンタルコンバージョンに最適化できる新機能を導入予定

2、分析ツールとの連携が強化

1、インクリメンタルコンバージョンに最適化できる新機能を導入予定

広告が表示されなければ発生しなかったコンバージョン(=インクリメンタルコンバージョン)に、最適化をかけることができる新機能の情報をご存知でしょうか?

従来の量重視のアトリビューション設定とは異なり、この新しい設定はインクリメンタルコンバージョンを特に重視し、その促進に特化した広告配信を行います。

実際の実験では、広告主のインクリメンタルコンバージョンが平均で20%以上向上しました。

インクリメンタルコンバージョンに最適化をかけられるようになるメリットを考えると

「Metaで配信することによってのみコンバージョンするユーザー」に配信を絞ることが

できることではないでしょうか。また、多媒体とのリーチ重複を防ぎ、費用対効果の良い配信をすることが出来るのも期待できます。

ただし気になる点としては、従来のCV最適化キャンペーンよりも最適化ポイントのハードルが高いため、学習により時間がかかる可能性が想定されます。

この新機能は予算を効果的に使うのに役立ちますが、効果的な配信になるかについては今後も注目していきたいです。

どういったビジネスであれば効果に繋がりやすいか検証を重ねていこうと思います。

2、分析ツールとの連携が強化

第三者計測ツール連携オプションの拡充されるアップデート情報も入ってきています。最初の段階ではGoogle AnalyticsやNorthbeamを対象にしつつ、ゆくゆくriple WhaleやAdobeにも展開する予定だそうです。

これにより全体のマーケティング効果をより正確に把握できるようになります。集計したデータもMetaのAIに学習させることができるため今まで以上の高い精度が期待できますね。

CAPIや最適化方法のアップデート情報を活用して効果を最大化しましょう。

インターネット広告の競争が激化する中で、如何に効果的なキャンペーンを運用し、広告予算を最大限に活用するかが重要になっております。今回のアップデート情報で、広告運用を最適化し、より高いROI(投資利益率)を実現するための参考にして頂ければ幸いです。

参考:https://www.facebook.com/business/news/campaign-optimization-updates

お気軽にお問い合わせ下さい
WEBマーケティング以外のことでも
お気軽にお問い合わせ下さい。
エニーでは楽しいこと、面白いこと、
何でも挑戦いたします!!
受付時間:9:00~19:00(土・日・祝は除く)
※この通話は、製品やサービス向上のため、録音させていただきます。