Meta広告の配置って何?
今回は「配置」についての説明となります。Meta広告の出稿を検討されている方であれば、聞きなれない言葉が多くあると感じていらっしゃるかもしれません。そういった方の解消に繋がれば幸いです。
配置とは?
Meta広告のおける「配置」とは広告が出稿される場所を指します。 大きく分けて以下4つの配置が存在しています。
・Messenger
・Meta Audience Network
※利用できる広告配置については、広告タイプと設定によるため必ずすべての配置に広告を出稿できるわけではありません。
Meta Audience Networkについて
Meta Audience Networkは、4つの配置の中にあるFacebook・Messenger・Instagramと比較すると、聞き慣れない配置かもしれませんが、 「Meta Audience Network」とは、Metaが提携するアプリやサイトになっており、 それらの広告出稿可能な配置の総称になります。
おすすめの配置設定について
配置は「手動配置」を使用し、あらかじめ出稿する配置を限定することも可能(例:Instagramにのみ配信するなど)ですが、 Metaが推奨しているのは、[Advantage+ 配置] (旧名: 自動配置)になります。 利用できるすべての配置に広告を出稿する設定になっており、 オーディエンスサイズの拡大が可能なため、推奨されています。
参考